エコロビーム越後 山高建設

会社概要

 

 

会社概要

Company
 

 
ご挨拶

 

雪国の生活を守る消雪パイプ
いつまでも使い続けるために

雪国新潟で昭和36年に生み出された消雪パイプ。それから長きにわたり雪国の人々を雪害から救ってきました。しかし、その長い年月により、管内の水垢もまた、頑丈で厚い層になっています。約60年経った今こそ、消雪パイプのメンテナンスが必要であり、その牽引役もやはり、雪国新潟の企業でなければならない。消雪パイプ高圧洗浄事業開始当初からこれを理念とし、消雪パイプに向き合い、洗浄工法を改善し続けてきました。そして生まれた新技術を、より多くの人たちに使っていただき、是非この利便性を感じていただきたいです。

 
エコロビーム越後 社長
 代表取締役 高野 浩

 

 

会社概要

 会社/部署名

     株式会社 山高建設 
     環境事業部
   
 

 所在地

     新潟県長岡市三島新保3211番

 

      電話 :0120-515-220(フリーダイヤル)
          0258-41-2500
      FAX :0258-41-2501
        Email:info@yamatakakensetsu.co.jp
 
 

 設立

     昭和43年4月
  
 

 資本金等

     1000万円
  
 

 代表者

     代表取締役 高野 浩
 
      取締役  高野 ミツエ
       同   吉川 功
       同   藤巻 光生  
 
 

 事業内容

     クレーンリース/鉄板リース
     一般貨物自動車運搬事業
     産業廃棄物収集・運搬・処理業
     特殊高圧洗浄事業
 
 

 従業員数

      15名

 

 

周辺地図

  
  

 

 

沿革

昭和43年4月 長岡市中島2丁目に山高産業創業
鉄骨建方資材運搬を主として事業開始
昭和50年4月 有限会社 山高建設 設立
資本金  300万円
昭和51年2月 業務拡大の為、鉄工町2丁目に事業所及び
モータープール移転開設
平成  4年7月 鉄工町2丁目に新社屋建設竣工
資本金1000万円に増資し
株式会社 山高建設に改組
平成25年5月 三島新保に新社屋建設竣工
平成28年9月 「㈱やおき」と業務提携し、特殊高圧洗浄事業を開始
平成28年9月 新潟県経営革新計画認定企業に登録
平成30年10月 国土交通省新技術情報提供システム「NETIS」登録
(※建設工業新聞に掲載↓)
平成31年1月 平成30年度新潟県建設業新分野進出優良事業として表彰
(※新潟日報・建設工業新聞に掲載↓)
令和元年8月 Made in 新潟に「消雪パイプ高圧洗浄の効率化技術」が認定登録
令和2年9月 特許第6751961号「消雪パイプの洗浄方法及び洗浄装置」として特許取得
令和3年9月 消雪パイプ高圧洗浄の効率化技術「リバーサルクリーニング」
第23回国土技術開発賞 創意開発技術賞
(国土交通大臣表彰)受賞
  

 

 

TV放送・新聞掲載

2019.12.3

TVのNEWSで放送されました!

 
リバーサルクリーニングの施工現場にをNSTさん UXさんがお越し下さり、取材を受け本日放送されました。

UX(UX NEWS)
NST(Live NEWS it!)
 
 

 
新聞掲載

全国発明表彰(日本商工会議所会頭賞)受賞

R4/6/1月報はつめい
 
山高建設が創意開発賞
2021/9/29新潟建設新聞
 
消雪パイプ洗浄が特許取得
2020/10/27建設工業新聞
 
Made in 新潟 新技術 説明会(中越会場)
 
2020/1/28建設工業新聞
 

世界初の消雪パイプ洗浄技術

2020/1/10新潟経済新聞 
 
 

 
Made in 新潟 新技術 展示発表会

2019/10/2建設工業新聞
 
  
 

Made in 新潟 新技術

2019/09/17建設工業新聞
 
  
 
Made in 新潟 登録 
2019/8/28建設工業新聞
 
 

雑誌等

 

第23回国土技術開発賞 創意開発技術賞

2022/5/建設マネジメント技術

 

 

Made in 新潟 新技術 普及活用制度
2020/7/10北陸の建設技術
 
 
2020/7/30NICOプレス
 

消融雪技術に関する技術情報集

R2.11.19